top of page

みやぎ植林ツアー参加者のみなさんへ♪

  • 執筆者の写真: MAKE HAPPY
    MAKE HAPPY
  • 2019年5月23日
  • 読了時間: 4分

『第6回 希望の森モリ植林ツアー 2019 inみやぎ』にご参加のワンダフルなみなさん☆ 『ツアーのご案内』のページです☆当日を最大限に楽しんでいただくため、最後までご確認いただきますようよろしくお願いいたします!

【このページのメニュー】

《1》交通手段のチェック!!

《2》集合・解散について

《3》持ち物

《4》当日スケジュール

《5》注意事項

《6》よくある質問

《7》ツアー概要

《8》お問い合わせ先

◯●◯●◯●◯●○

◯●◯●◯●◯●○

《1》交通手段のチェック!! ◯●◯●◯●◯●○ 当日は下記《2》の場所で集合、解散となりますので、各自で行き帰りの各交通機関のチェック、ご予約などよろしくお願いいたします。 (参考)『乗換案内』

各地からのアクセスを調べるのに便利!

http://www.jorudan.co.jp/

(上記サイトの『乗換案内』へ) ※解散時間は天候や交通事情により当日多少前後する可能性もありますので、余裕をもって交通機関のご予約ください☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 《2》集合・解散について ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【車以外で来られるの方】 ●集合 9時00分 仙台空港 集合 ※9時15分にはバスが出発いたします。

仙台空港の国内線到着口の①の出入口を出て・・・

横断歩道を渡ったあたりで、バスが待っています。

☆おすすめ☆ 仙台空港の手前に、お車一泊1000円ぐらいで駐車ができます。ぜひご利用ください。

※なんらかの理由で、ツアー中お車で移動されたい方は、お問い合わせ下さい。

【お車で来られる方】●集合・・・25日 9時30分  

『いわぬま ひつじ村』を目指してきてください。目の前が駐車場です。 9時30分に地図の『赤い①の矢印の先っぽ』あたりに集合にします。  ちなみに植樹エリアは、C-1になります

●解散 26日  18時頃 解散  仙台空港

解散は18時ぐらいを予定しております。 天候や交通事情により、到着が遅れる場合がありますので、余裕のある便の予約をお願いします。

 25日に日帰りでご参加の方は、各自解散になります。

◯●○●◯●◯●○ 《3》持ち物 ◯●◯●◯●◯●○

【必ず用意してください】

・軍手

・長靴(もしくは地下足袋、トレッキングシューズ)など

・タオル

・救急用具、バンドエイドなど

・保険証のコピー

・雨ガッパ(雨天で作業の場合用)

・洗面用具、歯ブラシなど (※宿泊地にご用意はありません。)

・動きやすい服(作業地には蜂がいる可能性もありますので、黒い服は避け、長袖、長ズボンをご用意ください)

・筆記用具

・水筒

・仮装グッズ

【あった方が良いもの】 ・リュック

・ハンドシャベル

・お小遣い

※当日は素敵な各ゲストのグッズやワンフェスのグッズが販売されます。

・メモ帳やノートなど

・帽子

・レジャーシートがあると便利です。(好きな場所でゴロンとなりましょう♪)

植林以外

・名刺(たくさんの出逢いがあなたを待っています)

・お酒や好きなお飲物(夜のご自由時間に参加者同士でたくさん語ることができます。そのときにお酒を飲みたい方はご持参ください)

◯●○●◯●◯●○ 《4》当日スケジュール ◯●◯●◯●◯●○

※スケジュールは、多少変更になる場合がございます。また、天候によって内容を変更する場合がございます。ご了承ください。

◯●○●◯●◯●○ 《5》注意事項 ◯●◯●◯●◯●○

当日を最大に楽しんで頂くための注意事項6点です☆

必ずご確認ください☆ 1)多少の雨であれば作業をいたします。カッパを持参してください。   25日、雨を避けられる場所はありません。 2)また暖かい季節になり植物や動物が活発に動き出しています。そんな中、山の中にお邪魔していきます。ハチや蛇がいる可能性があります。作業中はハチが寄ってくる黒い服や、黒いズボンの着用は避けてください。 3)また首もとをタオル(手拭い)でまくなどしておくと首から虫が入りにくくおすすめです。 4)森の中は多少の斜面もありますので滑りにくい靴でお願いいたします。

◯●○●◯●◯●○ 《6》よくある質問 ◯●◯●◯●◯●○ 1)ツアー料金以外で必要な料金はありますか?

→お食事、宿泊、はすべてツアー料金にふくまれておりますが

『初日の昼食』『集合場所までの交通費』、『ドリンク代(お酒等)』、入浴代(約500円)は各自ご負担となります。 2)一人で参加しますが、不安です。楽しめますか? →毎回ツアーは、一人で参加される方もたくさんいます!あなた一人ではないのでご安心を☆

最初は皆、『仲良くなれるかな〜』なんて不安があるようですが、終わる頃には、最初の不安なんてどこへやら☆

皆、家族のようになって現地を後にします☆間伐の作業や、自己紹介、感想会、各イベントなどいろんな時間をともに過ごすなかで、いろんな仲間といろんな話をして、どんどん深まる絆☆お楽しみに☆

◯●○●◯●◯●○ 《7》ツアー概要 ◯●◯●◯●◯●○

■日程: 2019年5月25日(土)~26日(日) 1泊2日

■開催地 植林:宮城県岩沼市二野倉地区 苗のお手入れ:宮城県石巻市南浜

   「南浜津波復興祈念公園内』 ■宿泊 『割烹民宿めぐろ』  住所:宮城県石巻市小渕浜カント2-1 電話番号:0225-46-2515 http://www18.ocn.ne.jp/~yos/megurolentakar.html

◯●○●◯●◯●○ 《8》お問合せ ◯●◯●◯●◯●○

電話:090−9727−8007(谷口)

メール : コチラまで

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
​カテゴリー
bottom of page