top of page


め組JAPANの活動は、非営利で行っており、皆様からのご寄付や赤い羽根共同基金、日本財団、ONE NAGNNO基金からの助成により運営しております
熊本南部支援に入ります
熊本県南部における豪雨災害で被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます。
め組JAPANでは、この度、熊本で活動しているチームと協力し、熊本県豪雨災害の緊急支援を行うことを決定いたしました。
現在、熊本を中心とする支援チームと被災された方などと連携をとり、支援に向けて準備をしております。
新型コロナウィルスの影響を鑑み、どのように災害支援を行っていくかをメンバーと検討した上で、「最小限の人数で、可能な限りの新型コロナウィルス対策を実施して現地に入る」ことにいたしまた。
活動を通し生きる希望を届け、被災された方たちが一日でも早く日常の生活に戻るため、この非常時に頑張らなければならない方たちの力に少しでもなれるよう支援を行なって参ります。
現地での災害支援活動を行うにあたり、活動費が必要となりますので、ぜひ資金でのご支援の程よろしくお願いいたします。
ボランティア募集に関しては、現地で状況を確認し、新型コロナウィルスの影響も充分に考慮した上でお伝えしていく予定です。
ご理解ご協力の程どうぞよろしくお願いいたします。
2020/7/5 め組JAPAN 代表 今井健太郎(パパラ)
浸水災害に遭った時にやる事(パパラブログ)