緊急支援部隊 め組JAPAN動きます!!
- てんつくマン
- 2016年4月17日
- 読了時間: 3分
てんつくです!
ぜひ、あなたの力を貸して下さい!
熊本に大分に愛を送りましょう!
さて、め組JAPANを立ち上げましたが、現在、小山とパパラが熊本チームと合流し福岡と熊本を往復して物資を届けています。
昨日、政府が9万人の食事を三日分確保するということで戦艦で熊本に物資を運んでいるみたいです。
ただ、避難所は市が把握してないところに人が集まっていることがあって、そこをフォローするのがNPOの役割です。
とにかく会う人会う人に避難所以外で集まっているところはありますか?
って聞いたり、街を歩きながら物資は届いてますか?なんて声をかけながら歩くと、壊れかけた家で住んでいる人もやっぱりいます。
そんな人たちに物資を配ることも小さい団体の役割です。
現在、熊本ではほんまやったら昨日、ボランティアの受け入れを始めるところやってんけど、あまりにも余震が多いし、これからさらに大きな地震が来る可能性が高いので受け入れは延期しているそうです。
今後、ボランティアに来る人はかなりの覚悟をしてなにがあっても後悔しないという約束を自分自身としてから来た方がいいからね。
それぐらいこの余震は異常やから。
熊本チームは竹灯りのちかけんを中心に若い衆が20人体制で動いているようです!
僕と孝一は今日の岐阜のHANAHANA LANDが終わったら、岐阜の横田姉妹と一緒に長野に向かいます。
途中、広島によって物資を乗せて北九州でも荷物をピックアップして、さらに福岡で物資を乗せて熊本って感じです。
熊本チームと話をしていろんなことが決まると思うで、また報告します!
物資がとにかくまだまだ足りてないので、物資と募金のお力を貸して下さい。
現場のニーズは毎日変わるので最新情報を常にみといて下さいね。
『必要なものはこちらです!』
水/ 食料/毛布(配布しやすい物や 長持ちしやすい物)/赤ちゃんの離乳食 携行缶(できればレギュラーガソリン入りでお願いします) オムツ/生理用品/大人用オムツ/ブルーシート/ウェットティッシュ ヘルメット/耳栓/アイマスク/煎り玄米
◯自力で持って行ける方は→熊本 DーBOY 健軍店 林 信吾 宛 861-2106 熊本県熊本市東区東野1-9-1 普通に車でこれます。あと、トラック貸し出しあり ご連絡ください。 ※避難所で、必要なものがある場合は、 担当の090−1970ー4195(林まで)
◯送ってくれる方→福岡 833-0032 福岡県筑後市野町312 池田建設 橋下力也 宛 0942-53-1111
○●○●○●○●○●○
緊急支援部隊 め組JAPAN 動きます!
○●○●○●○●○●○
このたびの熊本をはじめ九州地震によって、被害を受けられた住民の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
め組JAPANは熊本に向けて出発しました。
今後、熊本の仲間と相談しながらやれることをやっていきますので、ぜひお力添えよろしくお願いします。
【資金面でサポート】 詳細:http://maketheheaven.com/megumijapan/?page_id=16
め組JAPANでは被災地の救援・復興支援活動を行うために、支援金を募集します!
主な使用用途 ■不足している物資の購入など
■ボランティア活動経費 作業道具の購入・移動用車両の燃料費など活動経費
■本部運営費 通信費やその他、支援活動に必要な経費
=======================
支援金振込先 ■支援金振込口座 みずほ銀行 新宿南口支店 普通1968979 特定非営利活動法人MAKE THE HEAVEN クレジットカードから振り込む場合(MASTER か VISA) ※振込み金額を入力して、「手続き画面へ」をクリックしてください。 振込み金額(半角数字) 詳細:http://maketheheaven.com/megumijapan/?page_id=16
【募金方法】 郵便振替にてお願いします 口座記号・番号 00120 - 5 - 425716 口座加入者 天国はつくるもの基金
【お問い合わせ先】 め組ジャパン(メイクザヘブン)megumijapan@maketheheaven.com
【Facebook】 日々の活動状況&現状のチェックは下記から! http://www.facebook.com/megumijapan.maketheheaven?fref=ts
NPO法人メイクザヘブン理事長 川島孝一 顧問 てんつくマン
◯●◯●◯●◯●
「てんつくラブレター」メルマガの登録や解除はこちらですよ~。 00518931s@merumo.ne.jpに空メール送信で登録!
00518931u@merumo.ne.jpに空メール送信で解除も!
メルマガの感想や質問、メッセージはそのままメルマガにご返信を。
◯●◯●◯●◯●
Commenti