検索
熊本の今。〜8月11日〜
- MAKE HAPPY
- 2016年8月11日
- 読了時間: 2分
活動報告とは別で みなさんに知ってほしい 熊本の今があります。
きっと全国のみなさんの頭に浮かぶ 「今の熊本」と「現実の熊本」は きっとちょっと違うと思います。
------------------------------------------
他の県の友達は会ったら
「熊本は大丈夫?」
「熊本はもう復興進んでるんでしょう?」
「ニュースでも熊本事あんまりもう流れないから大丈夫なんだよね?」
そう言われる事も少なくありません。
被害が大きかった益城町では
ほとんどの家が 屋根の瓦は落ち崩れ 窓ガラスはバリバリに割れ 家の中は天井には穴が開き
そこから雨水が入り 家の基礎である柱や壁を腐食し 障子は破れ、壁から綿が出てきており 畳はカビて、床には物が散乱し泥まみれ 基礎が傾き、 辛うじてひっかっかって立っている状態。
ぺしゃんこに潰れた家でも まだ解体作業が進んでおらず 周囲にはカビと腐食の臭いがします。
----------------------------
これらの写真は8/8、8/9と 益城町で活動している時に 撮影した益城の今の写真です。
熊本はニュースにこそなりませんが まだまだ全国のみなさんの助けを 応援を必要としています。
まずはこの"今"を伝えたい!
ぜひ知って欲しい。 そして感じて欲しい。
熊本の頑張る姿を 応援よろしくお願いします!
熊本の復興には みなさんの熊本への想いが必要です。
気軽に熊本にお越しください。
熊本は本当に人が暖かくて 食べ物は美味しくて 夜には星が見える素敵な土地です。












Comments