top of page
め.png
マグネット_め組_2.jpg
お知らせ

いつも災害復興支援チームめ組JAPANの活動へのご支援、ボランティアの参加ありがとうございます。

 

4月30日をもって、め組JAPAN岡山の倉敷市真備町の災害支援は、

現地リーダーの今井を中心に『ハッピースマイルプロジェクト』に活動を引き継ぎました。

真備町の災害支援ボランティアについて今後のボランティアのお申し込みは下記よりお願いいたします。

 

>ハッピースマイルプロジェクトボランティア参加申し込みはこちら

西日本豪雨災害支援 緊急始動

このたびの西日本豪雨によって、被害を受けられた住民の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
 

岡山の発災当初から無条件に多くのボランティアさんを受け入れていたボランティアビレッジから、

さらに寄り添い細かい活動を継続するために、共に活動し一緒に食事を作り明日の活動に繋げる場所。

め組ん家(めぐみんち)が岡山にできました。

 少人数ですが、宿泊もできます。

引き続きボランティア&支援金を募集しています!

​お力添えよろしくお願いいたします。

このたびの西日本豪雨によって、被害を受けられた住民の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
 

岡山の発災当初から無条件に多くのボランティアさんを受け入れていたボランティアビレッジから、

さらに寄り添い細かい活動を継続するために、共に活動し一緒に食事を作り明日の活動に繋げる場所。

め組ん家(めぐみんち)が岡山にできました。

 少人数ですが、宿泊もできます。

引き続きボランティア&支援金を募集しています!

​お力添えよろしくお願いいたします。

応募.png
ビレッジ.png

​運営を終了しました

支援金.png
振込先.png
カード決済.png
定期募金.png
お問い合わせはコチラから → megumi@make-happy-story.com
         080-2300-1342(本部)
《ご注意》以下、お問い合わせが多いためあらかじめ、ご準備お願いします
​●1日目は必ず昼食を持参ください
●ボランティア保険に加入していないと活動いただけません
2018/7/18 め組JAPAN真備での活動について
2018/8/1 め組JAPAN近況報告

MAKE HAPPY (元MAKE THE HEAVEN)では、2017年までに6回の復興支援を行ってまいりました。


(アフガニスタン戦争復興支援・イラン大震災復興支援・新潟中越沖震災緊急支援・東日本大震災復興支援・広島豪雨災害復旧支援・熊本大震災復興支援)

災害が起きた時に、仲間が集い動き希望や笑顔を大きくする為に出動するチームが『め組JAPAN』です

め組JAPANでは、自然災害などの被害で絶望し、生きる気力が小さくなっている人に、

 

「一人じゃないです!みんながついてます!」

 

というメッセージを届けながら、希望の種を一人一人の心の中に植えて行きます。

 

今後も被災者に寄り添った活動を続けて行きます。ご支援よろしくお願いします。

 

め組ブログ 現地の様子をお届けします

2016年4月14日に発生した熊本地震について

熊本地震によって被害を受けられた、熊本をはじめ九州各県の住民の皆様に、こころよりお見舞い申し上げます。

め組JAPANは本震直後から「一般社団法人 チーム熊本」と2016年10月まで連携して活動をし、その後、2017年9月まで、仮設住宅で行うコミュニティー形成を目的としたカフェやレクレーションの提供をしました。


現在、当時の現場リーダーを中心に独立して、活動の継続を行なっています。

 

め組JAPAN熊本で活動していた【応急仮設団地でのコミュニティ支援・くまモンcafe】のメンバーが立上げたNGOフレンドシップ。

新たにお母さんと子どもの支援団体としてNGO「inon」を設立し、2018年春に一般社団法人化へ向けて準備中。

NGO「inon」のHPへ→

東日本大震災の東北での活動について

現在、宮城県石巻市を中心とした東北で、将来の希望に繋がる・未来の命を守る活動を行っています。
一般社団法人みらいサポート石巻・特定非営利活動法人 こころの森や全国各地の仲間たち・復興活動団体と連携を取りながら活動をしています。


また、地域住民や学校を巻き込んで、未来の子ども達に希望を残そう!と、

2012年からスタートした「希望の森モリ大作戦~東北植林編~」では、森の防潮堤の為の種拾いから植林までの長期にわたり活動を続けて行きます。

活動の様子は、地球に緑と笑顔を増やす部署『Wonderful World 植林 Festival』で近況や報告を行なっています。

『Wonderful World 植林 Festival』のページへ→

bottom of page