2018.9.24 西日本豪雨の支援①
- MAKE HAPPY
- 2018年11月11日
- 読了時間: 2分
かとちゃんが会社からの支援金をめ組JAPANに預けてくださいました。 め組JAPANは来年の3月まで活動する予定です。 預かった支援金は 床板を抜かれたお宅で作業する際の足場をつくる【コンパネ】を買ったり、 住民さん家の養生するブルーシートを購入させてもらったり、 活動する際のガソリン代や活動費などになります。 支援金がたくさん集まれば たくさんの支援のカタチを実現できます。 ぜひ応援よろしくお願いします
ーーーー
【会社が 支援金 出してくれたー!】
9月の1日、会社のグループの全体朝礼で、違う店舗の人が「ボランティアに自ら出向いて、貢献した」ってことで表彰されてた。
自分と同じ店舗の方に「かとーくんも行っとるんじゃけん言ったらええのに!」って言われたけど、いや別になー、表彰される為にやってるわけでもないしなー、と思って黙ってた。
そしたら昨夜、上司にフッと渡された一枚の封筒
「会長に申請したら、快く出してくれた。 これは受け取って」
今の仕事場って、会った人には話したりしてるけど、夜のお仕事。仕事をしていて 「大変な人が身近に沢山おる中で、おれ、なにしとるんかなぁ」 って、情けなかったし、後ろめたかった。 動けん自分に苛立ったし、悔しかった
でも、 やれることは、本当に少しづつじゃけど、やってきた 『見とる人は見とる』
なんで上司が申請してくれたんか、経緯や理由はあんま言われんかったけど。 なんであれ、嬉しかった。 頭下げて、お礼を言った。
目の前のことに できることを できるときに。一生懸命、する。 してく。繋いでく。
こちらの義援金は、9/23(日)に、め組JAPANの真備ボランティアビレッジにお渡しさせて頂きます!
あと 9/23(日)の昼頃〜9/25(火)の午前くらいまで、真備地区の現場と、ビレッジのお手伝いに入ります。 半日でも数時間でも大丈夫です! ご一緒に、希望の種やハッピーを増やしませんかー!🌱🙋♀️🙋♂️🙋♀️🙋♂️❣️
☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️
とはいえ、情けないか、才能か 内容に関係なく、忘れっぽい、俺。
・間違って使わんように🙅♂️ →必要な場所に届けれるように🙆♂️ ・渡すの忘れんように🙅♂️ →心を込めて渡せるように🙆♂️
そんな、備忘録のような、決意表明のような 投稿😅⬆️📲
お付き合い頂き、ありがとうございます😌💤🌙

Comments